占いに行く前に知っておくと便利シリーズ第2弾。
こんにちは。おりごです。
先日こんな記事を書きました。
↑の記事では「私◯◯できますか?」という質問を「◯◯するためにはどうしたらいいですか?」という一歩踏み込んだ質問方法に変える事をオススメしました。
なので前回の話の流れでいくと、
じゃあ好きな人がいる時は「◯◯さんと付き合えますか?」って占うんじゃなくて、「◯◯さんと付き合うためにはどうすればいいですか?」っていう質問の仕方をすればいいんですね!
という事になりますが、
特定の相手との相性を占う時も、その質問方法でいいのだろうかと疑問に思った方もいたかもしれません。
先に書いておくと、
「◯◯さんと付き合うためにはどうしたらいいですか?」
という質問は私個人としてはダメではないと思っています。
また、不倫関係や復縁希望の鑑定の時も同様の言い回しの質問を立てて占う事もあります。
ですが、その際に留意しておいて欲しい事があります。
相性占いをする前に心に留めておきたい事
それはあなたが誰を好きになるのも自由であるのと同じく、相手も誰を好きになるのかは自由だという事です。
そんなのわざわざ言わなくても当たり前だ!と思うかもしれませんが、なにせ恋は盲目です。
相手への気持ちが大きければ大きいほど、意外とそこを見落としてしまいやすいのです。
もちろん、どんな状況だったとしても占い師は打開策を探そうとしますが、相手は意思を持った生身の人間である以上、100%カバーできる訳ではありません。
結局のところ、なにがゴールなのかを考えてみる
恋多き人も奥手な人も、恋愛で悩む多くの人の最終目的は、楽しい恋愛をする事なのではないかと思うのです。
なのでこんな質問方法も提案できます。
「◯◯さんと付き合うためにはどうしたらいいですか?」
➡︎「私が楽しい恋愛をするために今できる事はなんですか?」
これも一例ですがニュアンスは伝わるでしょうか…?
要は誰かとお付き合いをスタートさせた後、どういう状態になりたいかを先に叩いてしまうのです。
タロット占いは特に、質問が具体的であればあるほど良いとされている占いではあります。
ですが、この例のように特定の個人との相性に質問の的を絞るのではなく、逆にわざと的を緩くしてその中からアドバイスを拾う事もできるのです。
そして、そのアドバイスが本人にとって予想外の形の幸せを運んでくるきっかけになったりもします。
また、恋愛で同じパターンを繰り返しがちな方にもこの質問方法は有効です。
このニュアンスの質問を投げかける事に対して、もしも心がヒリヒリしてしまうならば、今のあなたに一番必要なのは自己肯定感を高める事なのかもしれません。(これは経験上)
それも各々に合った方法があるので、そこを的にして占い師さんに質問するのも一つの占いの使い方だと思います。
偉そうに色々書いたけれど
この記事は過去の私の失敗談混じりの内容だったりするので、読んでくれたあなたの糧に少しでもなれたら幸いです。
是非俺の屍を超えていってください。南無。
********
↑あなたはどの妖怪女子?
ちなみにおりごは地蔵の女王でした。
ボキャブラリーに富んだ愉快な表現でグサグサ刺されながら、自分の恋愛スタイルを省みる事ができる恋愛考察本。
巷の女子の恋愛傾向を探りたい占い師さんたちにもオススメ。
ネットに掲載されている著者のコラムも必読です。(おりごはぱぷりこさんのファンです)